手取り18万円で暮らすゆる節約日記

非正規雇用でも総資産1,000万円を目指す、手取り18万円都内OLの暮らしやお金のあれこれ

【お金をかけない健康習慣】本から学ぶ温活~血流改善編~

前々回の記事で、自律神経失調症のような 症状が出ているとお話しました。 meeeeesan.hatenablog.com さまざまな本を読んで勉強している中で、 「血流改善」が私の一番の課題である と気づきました。 そこで、今回はこの「血流改善」に焦点を絞って、 大きな…

【残業が続いた一週間】”残業“が節約貯金生活に与える影響の話

今週一週間は、毎日3~4時間の残業続きで、 家に帰ったら簡単に自炊してそれを食べて、 寝るだけの毎日を過ごしています…。 私の勤めている派遣先は 働いた分残業代がつくので、 「残業代がたくさん入る」 という意味では嬉しいことなのですが、 その代償と…

【ここ最近で一番のおすすめ本】「低コスト生活」から得た新しい発見

今回は、月7万円以下の低コストで暮らす Youtuberの「かぜのたみ」さんが書いた、 『低コスト生活 ~がんばって働いている訳じゃない、 なぜか余裕ある人がやっていること~』 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){ar…

【本】『人生をガラリと変える「帰宅後ルーティン」』を読んで、仕事の日が楽になった

お盆に入って数日が経ちましたが、 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 私は、社会人になってからの約10年間、 お盆休み関係なく仕事でしたが、 今年初めてお盆休みをいただきました。 今回は、社会人になって約10年間ずっと しんどいと思っていた「仕事の日…

【浪費・投資の関係】自分だけの「気分を上げるもの」にお金を使う

ムダ遣い=浪費をしてしまう原因は、私の経験上 「お金を使うことでストレス発散をしている」 もしくは、「自分の本心とは違う行動をしている (人に合わせているなど)」 この2つのパターンだと思っています。 自分が満足しているときは、 (満足だと言い聞…

【就活・転職の話】HSP気質の私が働きやすい職場を探す道のり

今回は、就活や転職をテーマにして、 自分と向き合うことで気づいた 自分に合った働き方について 考えていきたいと思います。 少し前に「HSP」という言葉を よく耳にするようになりました。 後述する人間の性質の一つなのですが、 具体的な例を見ると当ては…

【生き方を整える】自分がコントロールできるところだけに集中しよう

今回は、前回の記事で紹介した本、 「整う力」ちょっとしたことだけど 効果的な78の習慣 著:小林 弘幸 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.lengt…

【本/『整う力』を読んで】「ゆっくり」を意識する

怒ったときこそ、呼吸を意識してゆっくり話す。 忙しいときこそ、あえてゆっくり動く。 明日の朝急がないために、前日に準備しておく。 怒ったり、急いだり、焦ったりすることは、 自分の感情や、体力、お金を浪費します。 それをスリルがあって楽しい!と思…

【お金は使うもの】『お金を使うこと=悪』の考え方から卒業しよう

今回は、私の中に根強く染みついていた お金に関するちょっと怖い考え方についてお話します。 それが、節約貯金に力を入れる中で、 家計簿にお金を使ったという事実を 記すのが怖くなって、 いつの間にか『お金を使うこと=悪』 という固定観念が強くなって…

【お金をかけずにできる】1日を上機嫌に過ごすための5つの方法

お金を貯めたり、節約するためには、 精神的に安定していることが とても大事だと思っています。 また前の仕事の話を例に出しますが、 業務量が多く拘束時間も長くて、 まさに寝るために家に帰っている働き方を 何年も続けていました。 自炊をする気力も体力…

【お金のことについて考える】『稼ぐ』と『節約する』どちらが向いている?

2023年年末実家に帰省して、 久々に前の職場の同期と会ったのですが、 その中の一人の子が、 「どうしても浪費がやめられない」そうで、 衝動的に夜中にスイッチが入ると 何万円もお金を使ってしまうと言っていました。 でも、彼女は「節約する」ということ…

【食事の本】『結局、これを食べるが勝ち』を読んで

最近はお金のことより健康の話が多めですが、 お金を貯めるのにも身体が資本! 心も身体も健康でないといけません。 そういう意味では、健康であることと、 お金を貯めることはとても 親和性が高いと思っています。 今回は、食事に関する多くの 気づきや学び…

【年末の振り返り】2023年の振り返りとお金の価値観が変わった話

2023年も残りあと10日!ということで、 今回は、2023年のお金にまつわる 出来事の振り返りをしていきたいと思います。 まずは、月別にざっとまとめてみました。 2023年 お金にまつわる月別の振り返り 1月 東京旅行・ディズニーランド 2月 お笑いライブ鑑賞、…

【本・健康の話】「なんとなく不調…」のためにできること

先日、こちらの記事で、 旅行から帰ってずっと調子が悪い… ということをお話したのもあり、 meeeeesan.hatenablog.com 今回は、貯金をするにも医療費をかけないために、 身体が資本!ということで、 私がずっと悩んでいた、 健康診断には表れない 「なんとな…

【本・お金の貯め方】自分の性格・タイプを理解して貯めよう

今回は、貯金や蓄財に関する本から学んだ、 「性格(タイプ)を理解して、 自分に合った方法で貯める」 というテーマでお話していきます。 まず、ご紹介する今回の本が、 『お金が「貯まる人」と、 なぜか「貯まらない人」の習慣』 井戸 美枝 著 (function(b…

【旅行後の過ごし方・健康の話】胃の調子が悪いときにするべきこと

前回の記事で、 2泊3日の大阪遠征に出かけた話をしました。 meeeeesan.hatenablog.com そこから胃の調子が悪く、 思うように食べられない日々が続いています…。 実は旅行の前から、忘年会などの集まりで 夜遅く帰ることが複数回あったのですが、 外食で食べ…

【機嫌よく楽しく暮らす毎日のために】明日やること、今日の気持ちは「ためない」生活

私は低収入OLということもあり、 日々節約や小さな工夫を通して お金を「ためる」生活をしています。 ですが、その一方で低収入の私でも 普段の生活を機嫌よく楽しく過ごすために、 「ためない」ようにしていること があります。 それが、①明日やるべきこと…

【本】たった1分の習慣が自分を変え、人生を豊かにする

皆さまは、短時間でできるけれど、 毎日欠かさないルーティンはありますか? 私は、最近ある本を読んで、 たった1分間でできる小さなことでも、 それを積み重ねることで、 人生を豊かにすることができると知りました。 今回は、 人生を豊かにする1分の習慣 …

【お金が貯まる人生観】他人の評価より自分の評価を大切にする

節約貯金、蓄財に励んでいると、 「ケチケチしてつまらなくないのか」 「一度きりの人生なんだから、 お金を貯めてちゃもったいないよ」 このような言葉を親や身近な人から 言われることがたまにあります。 このような人からの意見や評価を聞いて、 「ああ、…

【お金の使い方】「誰かのため」の前にまず自分を満たす

お金が自分のもとに 舞い込んでくるようになる方法として、 「お金を循環させること」 という話を別の記事に書きました。 お金は本来「循環」するものだからこそ、 自分の手元にずっと貯めこんでいては、 巡ってくるチャンスが訪れないのです。 (過去に経験…

【節約するor稼ぐ】節約するくらいなら稼げば良い!について考える

蓄財や資産形成の方法には、 必要な手順があると私は考えています。 それが、貯める→稼ぐ→増やす の3つの順番です。 というのも、この手順は 私が節約貯金のバイブルにしている 両@リベ大学長の 「本当の自由を手に入れる お金の大学」 という本に書かれてい…

【幸福論】本当の「幸せ」と「豊かさ」について考えてみる

今回は、お金との結びつきが深い 「幸せ」について 少し考えてみたいと思います。 皆さんにとって「幸せ」とは何を指しますか? 日常的なことに幸せを感じる人がいれば、 非日常的なことで幸せを感じる人もいます。 私の主観ですが、資産を持っている人、 お…

【人生で取り組むべきこと】お金と資産形成について学ぶ機会をつくる

今回は、人生の中で一度は取り組むべきこと についてお話したいと思います。 タイトルにその答えは出ていますが、 「お金や資産形成について学ぶこと」 だと思っています。 2022年(令和4年)4月から 高校で金融教育が義務化され、 資産形成の授業がスタート…

【一度きりの人生を楽しむ】お金のことも行動も自分優先で考える

80歳まで生きたとして、 人間に与えられた時間は4,000週間で、 日にちで言えば、29,200日です。 一度しかない人生だからこそ、 「自分がしたくないこと」 「関わりたくない人」 こういったものにお金や時間を使うのは、 とてももったいないと思います。 今回…

【疲れてもお金を使わずに過ごす】低収入OLが疲れた日にすること

8月に入って、暑さも夏本番ですね。 外に出たくない、食欲も湧かない…と、 なかなか本調子では動けない時期ですね。 こんな時期は、疲れがたまりやすく、 平日仕事から帰っても、 いつもはできている自炊が捗らなかったり、 冷たいビールが飲みたくて、 つい…

【お金が貯まる習慣】30分の散歩と30分の読書

今回は、私が約1年間ほぼ毎日続けている、 お金が貯まりやすくなった習慣についてお話します。 1.30分間の散歩習慣 これは、その名の通り毎日30分間散歩する習慣です。 音楽やラジオを聴きながら、 またはボーっと考え事をしながら、ひたすら歩きます。 …

【本/要約】『そのお金のムダづかい、やめられます』を読んで

今回は、脳神経外科医で、 菅原脳神経外科クリニック理事長である、 菅原道仁さんの 「そのお金のムダづかい、やめられます」 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.sc…

【環境を甘く見てはいけない】環境がお金と時間の使い方を変える

私たちの暮らしは、日々の習慣によってつくられ、 その習慣は環境によって大きく変わります。 その理由は、人間というもの自体が、 環境に適応するのが得意な生き物だからです。 もし、あなたのお金が思うように 貯まらないのであれば、 それは、環境の影響…

【人の脳は疲弊する】「朝型」生活に改善するメリット

皆さまは、朝型ですか?夜型ですか? 私は朝起きるのはしんどいのに、 夜更かしはできないという 何型でもない部類に入ると思います(笑) 低血圧で朝はいつも起きてから 身体に血が巡るまで時間がかかります。 かといって夜は頭が回らなくなって、 早く寝ると…

【生きる軸をつくる】あなたが最大化させたいことは何?

健康、精神的な余裕、大切な人との時間、 趣味、創作活動、お金、名誉や名声・・・ 人生の中で「時間」は誰にも平等で、 この24時間の中で、 自分がどのような軸や価値観を持ち、 毎日を過ごしていくかを選択しています。 以前、ミニマリズムに関する記事を…