手取り14万円OLの毎日

低収入でも楽しく生きる暮らしや、お金についてのあれこれ

【生き方を整える】自分がコントロールできるところだけに集中しよう

f:id:meeeeesan:20240202181845j:image

 

今回は、前回の記事で紹介した本、

「整う力」ちょっとしたことだけど

効果的な78の習慣 著:小林 弘幸

から学んだとても大切な考え方についてのお話です。

 

meeeeesan.hatenablog.com

 

例えば満員電車に乗っていてイライラして疲れたり、

人の無神経な言動や行動に腹が立ったり、

日常生活の中にはこういったことがよく起こります。

 

ただ、自分がどんなに努力しても

満員電車はなくらないでしょうし、

人の言動や行動を自分の思い通りに

変えることは難しいでしょう。

変えられない過去に捉われることも同じですね。

 

著者はこのような

「自分の思い通りに変えることは難しいこと」

「自分ではコントロールができないこと」

としていて、

そのようなことに自分の気力体力お金を使うのではなく、

「自分でコントロールできること」に集中して

気力体力時間やお金を使うべきだとしています。

 

具体的にいえば、

・満員電車は貴重な自分時間と思って、

できる限りの自分の好きなことをする

・自分で学んで知識をつける

・誰かに合わせて、ではなく自分の考えで行動する

・自分で知識を身につけて資産形成をする

(行きたくない飲み会は断る勇気を持つなど)

こういったことが当てはまると思います。

 

この内容を読んだとき、

他の本でも読んだことがあるなあ…

と思って調べてみると、

「7つの習慣」スティーブン・R・コヴィー著にも、

このコントロールできる部分に集中する

という内容が書かれていました。

 

コントロールできる部分、できない部分を区別する

 

7つの習慣では、

① 直接コントロールできる問題▶

自分の行動と関係している問題

②間接的にコントロールできる、あるいは影響できる問題▶

他人の行動と関係している問題

③ 全くコントロールできない問題▶

過去の出来事など誰も影響できない問題

③全くコントロールできない問題▶

自分の態度を変える必要がある と書かれています。

 

たとえそれを気に入らなくても、

コントロールできない状況、状態に対して、

笑顔をつくり、穏やかな気持ちで

それを受け入れることが必要だと言います。

 

さすがに笑顔で受け入れるのは難しいと思いますが、

この「整う力」という本には、

「流すこと」も大切だと書かれています。

 

「受け流す」のも、自分を整える大事な方法

 

「受け流す」

私はこれが超がつくほど苦手なんですよね…

人の言ったことを

全部真に受けてしまったり、

仕事のときも言われたことや

指示されたことを全部100%で行動してしまいます。

 

この性格がとにかく疲れますし、

上手く受け流すことができる人を見ると、

いつもうらやましいな~と思ってしまいます。

 

この本には、「流す」ことで自分の大切な

気力体力お金などを自衛することができるので、

とても大事なスキルだと書かれています。

 

----

 

『自分がコントロールできることにだけ集中する』

『受け流す力をつける』

 

この2つの大きな気づきを身につけることで、

自分の大切なことに気力体力時間お金

を使えるようにしていきたいと思います。

 

ということで、今回は以上です。

最後までお読みいただき、

ありがとうございます。

 

それでは、また!