手取り14万円OLの毎日

低収入でも楽しく生きる暮らしや、お金についてのあれこれ

1日1捨

【断捨離】取扱説明書・外箱を手放しました

今回も断捨離のお話です。このテーマの記事多いですよね...笑 meeeeesan.hatenablog.com 不要なものを断捨離⇒まだ使えるものはフリマアプリに出品⇒収入にする という流れにどっぷり沼ってしまい、 休みの日はほとんどこの作業に時間を費やしています。 取扱…

【断捨離】不要なメール・メルマガを手放す方法

相方のコロナ感染による自宅待機期間中で、 1週間ほど休みでまとまった時間がとれることもあり、 この機会に、ずっと手を着けたくて後回しにしていた場所の 断捨離をすることにしました。 それは、「不要なメールやメルマガの断捨離」です。 メールなので、…

【断捨離】思い出の品を手放すことについて

部屋の中を見渡して、「不要な物はないか!?」とパトロールして、 毎日何かしら手放すこと=「1日1捨」をしているのですが、 これまで、どうしても捨てられない物がありました。 それは、学校・部活・職場でもらった「色紙やアルバム」です。 卒業や異動・…

【断捨離】2週間の断捨離記録~フリマアプリに出品したもの~

ここ2週間ほど、断捨離スピードを上げています。 最近タンスを処分できたことで、断捨離に火がついて、 他に手が付けられるところはないか!? と血眼になって探しています。笑 ↓↓タンスの断捨離については、こちらの記事をご覧ください♪↓↓ meeeeesan.haten…

【1日1捨】ならぬ1日1出品のすすめ

貯金のための断捨離に目覚めてから、 「断捨離」や「ミニマリスト」関連のYoutube動画を 頻繁に見るようになりました。 その中で「1日1出品」というものに取り組まれている方がいて、 目から鱗でしたので、私もチャレンジしてみることにしました。 今回は、…

【1日1捨】ずっと売れない物を処分しました

今回は、最近取り組んでいる「1日1捨」の続きです。 私自身、この半年くらいで断捨離のためにフリマアプリに合計100商品ほど 出品してきましたが、どうしても売れない物がいくつか残っていて、 処分したいのに家にずっとそれがあることにモヤモヤしていまし…

【1日1捨】フリマアプリで売れたもの

今回は、最近始めた「1日1捨」の習慣の中で、 フリマアプリで出品して売れたものを紹介します。 1日1「捨」ではありますが、捨てる前に「誰かに使ってもらえないか」 を一度考えるようにしています。 汚れや傷があったり、自分が受け取って嫌だなと感じるも…

【1日1捨】大量の旅行本を手放しました

以前こちらの投稿でお話した、1日1捨を継続しています。 meeeeesan.hatenablog.com 今回は、ずっと手放したかった「大量の旅行本」を断捨離しましたので、 そのご報告もかねて記事にさせていただきます。 いつか行くと思って買った旅行本たち 今回断捨離した…

1日1捨を始めました。

以前、節約や貯金とミニマリズムには密接な関係があるとお話しました。 それから、服を大量に断捨離したり、使っていない電子機器を処分したり、 時にはフリマアプリで販売して収入を得たり、ということをしています。 ある日、とあるブログで「1日1捨」とい…