手取り14万円OLの毎日

低収入でも楽しく生きる暮らしや、お金についてのあれこれ

家計簿

【貯金を始めるならまずはこれ!】家計簿は自分のお金のレントゲン

3月も残すところ、あと2日。 まもなく新年度の4月がやってきますね 新生活を迎えるという方は、 今まさに準備で忙しい時期だと思いますが、 リラックスする時間も取ってくださいね☕ 新年度を前に、これから心機一転、 貯金を始めよう!という方も多いと思い…

【手取り14万円OL】2月の家計簿報告!(2023.2)

今回は、毎月恒例『2月分の家計簿』の 報告をしたいと思います。 (補足情報:2人暮らしの共働きです。 この家計簿は私の支払分なので、 同居人が支払っている分は、含まれていません。) まずは、2023年2月の家計簿まとめをご覧ください↓↓ 家計簿(2023.2)…

【手取り14万円OL】1月の家計簿報告!(2023.1)

今回は、毎月恒例『1月分の家計簿』の報告をしたいと思います。 (補足情報:2人暮らしで共働きです。この家計簿は私の支払い分なので、 同居人が支払っている分は含まれていません。) まずは、2023年1月の家計簿まとめをご覧ください↓↓ 【収入について】 ●…

【手取り14万円OL】12月家計簿&年間貯金額報告!

今回は、毎月恒例『12月分の家計簿』の報告と、 2022年の年間貯金額報告をしたいと思います! (補足情報:2人暮らしで共働きです。この家計簿は私の支払い分なので、 同居人が支払っている分は含まれていません。) まずは、2022年12月の家計簿まとめをご覧…

11月の家計簿報告!(2022.11)

今回は、毎月恒例『11月分の家計簿』を公開します! (補足情報:2人暮らしで共働きです。この家計簿は私の支払い分なので、 同居人が支払っている分は含まれていません。) では、2022年11月の収支結果をご覧ください↓↓ 家計簿(2022.11) 【収入について】…

10月の家計簿報告!(2022.10)

今回は、毎月恒例『10月分の家計簿』を公開します! (補足情報:2人暮らしで共働きです。この家計簿は私の支払い分なので、 同居人が支払っている分は含まれていません。) では、2022年10月の収支結果をご覧ください↓↓ 家計簿(2022.10) 【収入について】…

9月の家計簿報告!(2022.09)

今回は、毎月恒例『9月分の家計簿』を公開します! (補足情報:2人暮らしで共働きです。この家計簿は私の支払い分なので、 同居人が支払っている分は含まれていません。) では、2022年9月の収支結果をご覧ください↓↓ 家計簿(2022.09) 【収入について】 ●…

8月の家計簿大公開!(2022.08)

今回は、毎月恒例『8月分の家計簿』を公開します! (補足情報:2人暮らしで共働きです。この家計簿は私の支払い分なので、 同居人が支払っている分は含まれていません。) では、2022年8月の収支結果をご覧ください↓↓ 家計簿(2022.8) 【収入について】 ●…

【雑談】「気に入らなければ、売ればいいじゃん」の落とし穴

Youtubeを見ていると、ふと節約ミニマリスト「かぜのたみ」さんの 対談動画が目に留まり、とても興味深い気づきがありました。 それは、買い物をするときに「もしかしたら必要ないかもなあ...」とか、 「実際に使ってみたら使わないかもなあ...」と迷ってい…

7月の収支表大公開!(2022.07)

今回は、7月分の収支表を公開します。 (補足情報:2人暮らしで共働きです。この家計簿は私の支払い分なので、 同居人が支払っている分は含まれていません。) では、さっそくお見せします。2022年7月の収支結果です。 収支表(2022.7) 【収入について】 ●…

6月の収支表大公開!(2022.06)

今回は、6月分の手取り12万円OLの収支表を公開します。 (補足情報:2人暮らしで共働きです。この家計簿は私の支払い分なので、 同居人が支払っている分は含まれていません。) では、さっそくお見せします。 2022年6月の収支結果です。 収支表(2022.6) 【…

5月の収支表大公開!(2022.05)

今回は、5月分の手取り12万円OLの収支表を公開します。 (補足情報:2人暮らしで共働きです。この家計簿は私の支払い分なので、 同居人が支払っている分は含まれていません。) では、さっそくお見せします。 2022年5月の収支結果です。どーん! 収支表(202…

月末、お金(予算)がピンチのときにすること

早いもので、5月も終盤になりましたね。 貯金を頑張っている皆さまにとっては、 G.W.に使いすぎたな・・・と振り返っている頃ではないでしょうか。 (私もその一人です・・・) 私の予算では、自由に遊べるお金は3万円までにしています。 結構ゆる~く設定し…

贅沢していないのにお金が貯まらない理由

特に贅沢をしているとか、大きな支出をしているわけではないのに、 なぜかお金が貯まらないという方はいませんか? 今回は、そんな「贅沢していないのにお金が貯まらない」 その理由について考えられるものをお話していこうと思います。 普通に生活している…

4月の収支表大公開!(2022.04)

今回は、4月分の手取り12万円OLの収支表を公開します。 (補足情報:2人暮らしで共働きです。この家計簿は私の支払い分なので、 同居人が支払っている分は含まれていません。) では、さっそくお見せします。 2022年4月の収支結果です。どーん! 収支表(202…

連休明けは家計簿をサボりたい・・・

今回は、初めてはてなブログ様の 「今週のお題」の記事にトライしてみたいと思います。 今週のお題「サボりたいこと」=連休中の家計簿! 私は手取り約12万円のOLですが、日々お金の勉強に取り組みながら、 貯金1,000万円を目指しています。 低収入の私の場…

レジャー費は年間予算を決めておこう

前回、こちらの投稿で「節約をするなら固定費から」というお話をしました。 いわゆる「変動費」から節約すると、ついケチケチしてしまって、 ストレスが溜まるようになってしまうからです。 でも、変動費を節約しなくていいというわけではありません。 あく…

節約は固定費から取りかかろう

今まで500万円以上貯金をしてきましたが、 その中で最初にやるべきことは「支出の見直し」だというお話をしました。 今回は、この「支出」の中でも見直す順番があるということを、 私の実体験のほかに、興味深い本を見つけたので、 その内容もご紹介しながら…

所詮『無料』はこの程度か・・・

今回は、私が先日参加した貯金力アップセミナーにおける、 個人面談の機会がありましたので、体験してきた感想をお話します。 結論から言うと、私の得たい情報はあまり得られなかったので、 私の失敗談として読んでいただければ嬉しいです。 無料でなんでも…

お金の相談会に参加する①

今回の投稿は、2日間連続の2本立てです。 以前、こちらの投稿で「貯金セミナー」に参加したとお話しました。 meeeeesan.hatenablog.com 別件で最近、個別で相談ができるという「お金の相談会」を、 プロの方にオンラインでしていただく機会がありましたので…

3月の収支表大公開!(2022.03.)

今回は、3月分の手取り12万円OLの収支表を公開します。 (補足情報:2人暮らしで共働きです。この家計簿は私の支払い分なので、 同居人が支払っている分は含まれていません。) では、さっそくお見せします。 2022年3月の収支結果です。どーん! 収支表(202…

貯金100万円を貯めるまでの道のり

以前の投稿でもお話したことがありますが、 数年前までの私は超ド級の浪費家でした。 散財しまくっていた頃は10万円ですら貯金することができず、 あればあるだけ使ってしまうという状態でした。 今回はそんな貯金ゼロ円だった私が、100万円を貯めるために、…

『ズボラ貯金』のすすめ~貯金1周年を振り返って~

貯金を頑張ろうと思い立ってから、早一年。 モチベーションが下がってきて停滞気味だな~という投稿をしました。 この1年間は、一円単位で管理して、無駄遣いがないか常にパトロールして、 お金に対して非常にシビアにやってきたと思っています。 初めは貯金…

今年1年の大きな出費予想を立てる

以前、こちらの投稿で今年1年間の貯金目標についてお話しました。 meeeeesan.hatenablog.com この目標を達成するのは今の収入を考えると、正直キツイと思っています。 でも、大きな出費をあらかじめ予想しておけば、 他のところで節制して、帳尻を合わせるこ…

家計簿が続かないという人へ

貯金をするには、①家計簿をつけて②支出を徹底的に管理する これがとても大切だという話を以前こちらの投稿でお話ししました。 meeeeesan.hatenablog.com ところが最近、家計簿を始めた友人が「どうしても続かない・・・」 と嘆いていたので、どうして続かな…

よく考えたら『節約』していませんでした。

このブログを始めてから、前よりも「お金」というものに対して、 深く考えることが多くなったように感じます。 最近、ブログの内容を考えていて、ふと思ったのです。 貯金や節約のことを主に書いているけれど、 「これと言って節約はしていないよな・・・?…

キャッシュレスと現金、貯金に向いているのは?

ここ最近、『キャッシュレス』の波が押し寄せて、 街中至る所にキャッシュレス決済を導入するお店が増えてきました。 今回は、そんなキャッシュレス決済と現金の 良いところ&ちょっとイマイチなところを踏まえながら、 あくまで私の主観ではありますが、 ど…

【手取り12万円OL】貯金をするための毎日ルーティン

今回は、私が貯金をするために毎日行っていることを紹介します。 このルーティンは、自分のお金事情を常に把握しておくために とても大切にしていることで、貯金を頑張っている皆さんにも、 特に①と②には絶対取り組んでいただきたいと思っています。 では、…

【手取り12万円OL】2月の収支表大公開!(2022.2.)

今回は、先月に引き続き、 2月分の手取り12万円OLの収支表を公開します。 (補足情報:2人暮らしで共働きです。この家計簿は私の支払い分なので、 同居人が支払っている分は含まれていません。) では、さっそくお見せします。 2022年2月の収支結果です。ど…

【手取り12万円OL】2022年の貯金目標大公開!

今回は、生まれて初めて年間の貯金目標を立てたので、 ここで皆さんに公開することで、自分を鼓舞したいと思います! また、願わくば皆さんが目標を立てる上での、 きっかけやパワーになれば嬉しいと思っております。 2022年の貯金目標 ①年間で50万円貯金す…