手取り14万円OLの毎日

低収入でも楽しく生きる暮らしや、お金についてのあれこれ

【浪費家→節約家へ】節約・貯金生活2周年の今、思うこと

 

今回は、節約貯金生活を始めて

約2年が経った今、自分の中で、

お金と向き合い始める前と今で、

変わったことについて、

体験をもとにお話していきます。

 

少々自分語りが多くなるかと思いますが、

ぜひお読みいただけると、嬉しいです。

 

自分で人生の舵取りを始めた2年前

 

以前書いた記事を読んでくださった方は、

もうご存じだと思いますが、

私は2年前まで全国転勤ありの

総合職社員として、

新卒から勤務していました。

 

性格上、完璧主義で、

考え込みやすいタイプなので、

「ほどほどに取り組む」ということができず、

毎日朝から晩まで仕事のことを考え、

睡眠も食事も上手く取れないという

状態になったこともありました。

 

その反動で、高い洋服やコスメを買うなど、

買い物でストレスを発散していたため、

月20万円以上を買い物で使ってしまう、

まさに「浪費家」OLでした。

 

6年ほど働いたとき、精神的にも、

「この会社には、もう長くはいられないな...」

と考えていました。

 

そんなときに転勤の話が出たので、

このタイミングで、退職して、

転職することに決めました。

 

思えば、この時が生まれて初めて、

自分の人生の岐路に立って、本気で、

人生の舵取りをした瞬間だと思います。

 

これをきっかけに、自分のお金について、

真剣に向き合うことになっていくのです。

 

続けることを「辞める」のが辛かった

 

今考えれば、学生時代の部活も、勉強も、

アルバイトも、「辞める」という選択を

したことはほとんどなかったと記憶しています。

 

冒険をせずに、堅実に生きる、

一度始めたらとにかく続ける、

真面目人間なのかもしれません。

 

だからこそ、ここで続けてきた仕事を

辞めるというのは、

自分にとって大きな選択でしたし、

とても不安で、本当に正しいのかと悩みました。

 

ただ、仕事のことが自分にとっては、

マイナスに作用していて、

自分を苦しめていたのは事実だったので、

「自分らしく生きたい」という感情を

生まれて初めて優先しました。

 

そこから有難いことにご縁があって、

今の会社に勤めることができて、

現在はお給料こそ減ってしまいましたが、

「自分らしく生きる」ということを、

確実に前の自分よりもできていると感じます。

 

お金と向き合う「余裕」がある幸せ

 

そこから、自分のお金と向き合って、

家計簿をつけて、固定費を見直し、

自分の支出の精査を始めて、

ムダだらけだった家計を改めることができました。

 

お金の勉強をするために、

本をたくさん読んだり、

Youtubeを見て勉強したり、

こうやってブログを読んだり、

書いたりできるのも、

転職をしたからだと思っています。

 

2年前までは、稼いだお金をただただ

「使う」ことしかできなかった自分が、

家計管理ができるまでに変わったのは、

少なからず時間的、精神的な「余裕」が

生まれたからだと思います。

 

(余裕がない中でも、節約貯金ライフを

送っている方もいらっしゃると思うと、

本当に頭が上がりません...)

 

転職するぞ!と一念発起してから、

すぐに今の仕事にご縁があったことも、

今の会社でのびのび働けているのも、

今の自分は本当に恵まれているな

思います。

 

これから、まだまだ節約貯金ライフは、

長い期間続いていくので、

前回の記事でも書きましたが、

「やりすぎずに」自分の好きなこととの

バランスを取って、続けていこうと思います。

 

meeeeesan.hatenablog.com

 

ということで、今回は自分語りが

多くなってしまいましたが、

節約貯金生活2周年ということで、

この記事を書きました。

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございます。

それでは、また!