手取り14万円OLの毎日

低収入でも楽しく生きる暮らしや、お金についてのあれこれ

『金融教育』が高校で必修化?

f:id:meeeeesan:20220402215558j:plain

 

皆さん、お金を貯めたり、使ったり、投資をしたり、

このような「お金のこと」を誰かに教わったことはありますか?

 

私は、お金のことを必要に迫られて勉強するまで、

まったく意識したことがありませんでした。

もっと前から資産形成のこととか、貯金のこととか、

知識があればよかったな~と少し後悔しています。

 

正直なところ、学生時代の私は家のお金のことなど、

一回も考えることなく大学まで卒業しました。

幼稚園から大学まで何不自由なく、奨学金返済もなく、

かなり自由に過ごさせてもらっていました。

恥ずかしながら、自分が扱うお金以外は親が管理していたので、

貯金や保険など、お金に関することを

全然知らないまま社会に出てしまいました。

 

社会人になったら、今度は仕事仕事に追われる毎日で、

ストレスや身体的な疲れもあってか、お金のことを考える余裕もなく、

見事に貯金がほとんどなくなるほど、散財する毎日を送っていました。

 

結局転職して収入が減ったこの約1年間で、

焦ってお金のことを勉強して、貯金をし始めたというわけです。

 

本当の意味で「お金の大切さ」が分かっていれば、

こんなことにはならなかったのだと思いますが、

圧倒的にお金に関する知識がなかったことが原因だと思います。

 

金融教育が必修化

今年の4月から高校の授業で、「金融教育」が必修化されるそうです。

家計管理や、ライフステージに合わせた家計シュミレーション、

老後資金についてなど、かなり実践的なもののようです。

 

大人になると、金融系セミナーに参加するとしても、

もうほとんどが「ビジネス」なので、絶対勧誘がついてきます。

そう考えると、純粋に学ぶことができるので、

私がこの金融教育の授業を受けたいくらいです。

 

お金の知識については、学生時代から自ら進んで勉強しよう

と思う人はなかなか少ないと思います。

なので、このような「きっかけ」をくれる授業をしてくれるのは、

本当に素晴らしい取り組みだと思います。

(授業を受けていないので、内容は分かりませんが・・・)

高校生のときに自分事としてこの授業を捉えられなかったとしても、

きっと将来困ったときなどに思い出して、

お金のことを考える助けになってくれるのだと思います。

 

『貯金しておけば心配ない』はいつの時代の話?

小さな頃から、お金は銀行口座に入れておく。

これが当たり前だと思って育ちました。

自分の親がどうしていたのか、本当のことは分かりませんが、

少なくとも積み立て投資などはしていないと思います。

親の時代なら、銀行に預けていても利息が付きやすかったのかもしれませんが、

今の時代は預けていてもほとんど変わりません。

 

インデックスファンドに積み立てをして、

複利で増やしていくなんて、この1年で知った知識です。

でも、自分が必要に駆られていなければ、

何も考えずにずーっと銀行口座に入れておくだけだったと思います。

そう思うと、知識を持っているか持っていないかというのは、

本当に人生を左右するほど大きなことなのだと感じます。

 

これからもお金の勉強をし続けて、

常に新しい知識を自分が持っていられるように、

頭で考えてお金に関する行動ができるような自分でいたいと思います。

 

今回は、以上です。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

それでは、また!