手取り14万円OLの毎日

低収入でも楽しく生きる暮らしや、お金についてのあれこれ

【低収入だけど】すぐに辞めた!私的「無理」な節約術4選

 

この記事を読んでくださっている方は、

日々の生活を工夫して、

「節約貯金や資産形成に取り組んでいる」

という方が多いのではないでしょうか?

 

これまでに投稿してきた記事の中で、

私が実際に取り組んできて、

「これは効果があったな」

「これは続けられるな」

という節約方法を、

いくつか紹介してきました。

 

(ぜひ合わせてご覧ください↓↓)

meeeeesan.hatenablog.com

 

meeeeesan.hatenablog.com

 

meeeeesan.hatenablog.com

 

今回は、これまでたくさん試してきた

節約術の中で、

「これは続かなかった~」という、

私的には無理があった節約術について、

お話してまいります。

 

私的「無理」だった節約術

身体や心に負担のかかる「水光熱費の節約」

1円でも安い商品を探して駆け回る「スーパーのはしご」

美味しい物を我慢すること

プチプラ(安い)商品ばかり買うこと

 (結局すぐ使えなくなって、長く使えないので)

ご覧いただいて、いかがでしょうか?

共感していただけるものはありましたか?

 

今回挙げた4つの無理な節約術は、

「私にとって」のものですが、

すべてに共通しているところがあります。

 

それは、その節約術を続けると、

「過度なストレスがかかる」

ということです。

 

無理な節約術は、結局のところ非効率

 

毎度記事に書いていることですが、

節約貯金は、長く続けられる方法

を探すのが大事です。

 

節約や貯金に取り組むのなら、

お金を使いたい放題では貯まりませんし、

多少の我慢も伴うと思います。

 

ただ、自分にとって過度な「ストレス」

だと感じるような方法なのであれば、

どんな方法だとしても、

続けることはおすすめしません。

 

そのような節約術を続けたところで、

結局のところ、反動で、

余計お金を使ってしまうからです。

 

これらのことを考えると、

過度なストレスをかけずに、

「長~く続けられる貯金術」

を地道に積み重ねていくのが、

むしろ近道なのだと思います。

 

「予算」を立てて、「使う」ことも意識

 

最近よくお話していることですが、

お金は貯め込むだけでは、

流れが停滞して、貯まっていかない

と、感じるようになりました。

 

予算を立てて、その予算内で、

お金を使ったことで、

自分や誰かが喜ぶことにしっかり使う。

 

このような「メリハリ」のある

蓄財スタイルこそが、

自分の人生を豊かにする、

節約貯金の方法なのだと思います。

 

今年は、このような「使う」ことにも、

重点を置いた蓄財スタイルで、

どれだけ昨年と差が出るのか、

チャレンジしていきたいと思います!

 

「無理」な節約術も手放し、

「使わずに」貯め込む貯金術も

手放すことで、

より豊かな節約貯金スタイルを

構築していきましょう🎵

 

ということで、今回は以上です。

最後までお読みいただき、

ありがとうございます。

それでは、また!