手取り14万円OLの毎日

低収入でも楽しく生きる暮らしや、お金についてのあれこれ

【健康第一】健康であることが、一番の節約になる

 

今回は、健康と貯金の関係性についてのお話です。

 

以前もこちらの記事でお話しましたが、

健康であることは、一番の節約になります。

meeeeesan.hatenablog.com

 

・・・というのも、最近風邪をひいてしまって、

1年ぶりくらいに病院に行ったら、

初診料も含まれてしまい、薬代と合わせて、

5,500円もかかってしまいました・・・。

 

と言っても、健康管理に気をつけていても、

体調を崩してしまうことはあります。

 

ただ、今回の出費額を見ると、

体調を崩すとお金がかかるな~と、

身に染みて実感する機会になりました。

 

ここまで「医療費の節約」という点から、

節約になるという話をしましたが、

それだけではないのです!

 

「体調が良いこと」が、一番の節約になる

風邪をひいていなくても、

「健康」とは言えないのであれば、

少しでも改善する道を探すのが、

節約の第一歩だと思います。

 

例えば、私の場合だと、

慢性的に疲れやすかったり、

1日体力が持たないことがありました。

 

仕事して帰ったら、もう何もできず、

自炊もできないので、毎日外食の生活でした。

 

お金が貯まらないはずです。

 

一念発起して、体力をアップさせるため、

「1日1万歩ウォーキングする」

という生活を1年くらい続けたら、

体力がついて、疲れにくくなりました。

 

今では仕事終わりも、

家事をしたり、ブログを書いたりして、

活動できる元気が残っています。

(仕事を変えたのも大きいですが...)

 

この経験から、やっぱり体調が良いことが、

一番の節約だな~と感じるようになりました。

 

節約のプロも「健康」を大切にしている

私が今まで読んできた

節約や貯金に関する本の中でも、

多くの著者の方たちが

「健康」であることと、

「お金が貯まる」ということには、

密接な関係があると書いています。

 

たとえば、

心身の健康管理に気をつければお金は増える!

健康管理に着目した家計管理。20分で読めるシリーズ』

 

●私のバイブルである、

大原扁理さんの『年収90万円で東京ハッピーライフ』

 

この中には、著者の大原さんが健康のために、

毎日ルーティン化している

食事や、ラジオ体操、散歩

といった、お金がかからない

健康維持の方法について書かれています。

 
このように、健康と蓄財には、密接な関わりがあり、
プロの方々も、その重要性を説いているのです。
 
もうここまで来たら、
『蓄財には、健康が第一』という言葉が
身に染みてきましたね・・・!
私も改めて体調管理に、
取り組んでいきたいと思います。
 
ということで、今回は以上です。
この記事が皆さまにとって、
少しでも新しい気づきとなれば嬉しく思います。
それでは、また!