手取り14万円OLの毎日

低収入でも楽しく生きる暮らしや、お金についてのあれこれ

同棲生活 お金のお話

 

今回は、「同棲生活」についてお話していきたいと思います。

 

私は、同棲生活を約1年前にスタートしました。

同棲を始める前に「お金についての話し合い」を何度か行っていました。

 

話し合ったのは以下の内容です。

・家賃負担

水道光熱費の負担

・食費や日用品費の負担と予算額

・個人の支払いとの線引き 

このあたりだと記憶しています。

 

では、それぞれについて細かくお話をしていこうと思います。

 

①家賃

家賃は、相手の会社の家賃補助制度を利用してもらって、

相手がすべて支払ってくれています。

手出しの金額は約5万程度だと思います。

 

水道光熱費

水道光熱費(電気代、ガス代、水道代)は私が支払っています。

大体毎月3万円に収まる程度です。

これは私が支払っているので、どうにか安くなる方法を探して、

電気代はスマートでんきを契約したりして工夫できるところはしています。

 

③食費・日用品費

これは完全に折半です。各々買い物する際には一度自分のお金で支払って、

月末に使用した分のレシートを見ながら精算して、調整します。

自分のためだけの支払いは基本的にこれには含みません。

だいたい一人当たり月2.5万円に抑えられるように工夫しています。

 

④個人の支払いとの線引き

食費・日用品費、水光熱費以外は、随時各々で支払います。

例えば、一緒にでかけてかかった費用は、どちらかが支払います。

もちろん、個人の買い物は自分自身で支払います。

 

特に一緒の財布があるというわけではないので、

先に支払ってもらって後で渡したり、その時々です。

結構シンプルで分かりやすいので、ずっとこの方法でやりくりしています。

 

節約のお願いはどの程度する?

食費や水道光熱費など、過度な節約はしていませんが、

私が貯金を頑張りたいということは相手も理解してくれています。

食材はなるべく安い日を選んで、安い物を買ってきてくれますし、

電気もつけっぱなしにしないなど、意識をしてくれているように感じます。

 

節約、という意識はしていませんが、

日常生活を送っている中で、水や電気を使いっぱなしにしないとか、

そのような当たり前のことを意識するくらいにしています。

そうした方がお互い優しくいられると思うからです。

 

あまりしつこく言うとギスギスしますし、

気持ちよく生活ができなくなると思うので、

水道光熱費や食費についてはお互いに気をつけられる範囲で、

取り組むということにしています。

 

誰かと一緒に住んでいながらの貯金というのは、

どうしても相手の協力が不可欠になります。

普段からコミュニケーションを取って、

お互いが負担にならないようなところで節約できたらいいですね。

 

今回は、以上です。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

それでは、また!